忍者ブログ
こんにちは!6/22に開催されるドールズミス59にお邪魔します。

B5「鍵屋」さんに委託で商品を置いていただきます。
鍵屋さんには他に「蝶々ノ森」さんも参加されます。
お会計の列は「鍵屋+Sternchen」の列、「蝶々ノ森」の列の2列で別れて頂きます。
お一人ずつご案内します。お時間のかかる方は横にずれていただくことがあります。
鍵屋さんの指示に従ってください。
お品書きをご用意していますので、ご自分の番が来るまでに、お買い物のご参考になさってください。
私自身は一般参加で入場しますので開場時にはおりません。
今回開場後しばらくは会計を一人で対応する時間がありますので、
ご迷惑をおかけすることがあるかと思いますが、予めご了承ください。

「鍵屋+Sternchen」の列では一回のお買い物につき、1商品3着(同色不可)までお買い求め頂けます。
同色や4着以上ご入用の場合は並び直しをしてください。
恐れ入りますが、ディーラー参加の方は開場30分のお買い物をご遠慮ください。

*Sternchenの商品のご紹介*



バルーンワンピース柄アソート

2500円

Cocoriang Indy (Fairy Body)で型紙をとっております。
Kumukuku Puko(Piccolo Body)、Honeybearでも着用確認をしております。
見本以外の柄もあります。


バルーンワンピース2025大阪カラー

家庭用ミシンと、手縫いで作成しております。
総裏仕立てです。
一部を裁ち目かがりとピケで端処理をしています。
リバティタナローンとコットンリボンを使用しています。

かぼパン 柄アソート


1500円

Cocoriang Indy (Fairy Body)で型紙をとっております。
Kumukuku Puko(Piccolo Body)、Honeybearでも着用確認をしております。
見本以外の柄もあります。
家庭用ミシンと、手縫いで作成しております。
裾スカラップはミシンで入れた後、一着ずつ切り離しています。
家庭用ミシンで入れていますので個体差があります。
ウエストと裾にゴムをたたいています。
リバティタナローンを使用しています。


素人が趣味で作っている商品です。
丁寧に作成いたしますがプロのような出来ではありません。
数ミリの誤差、ズレはご了承下さい。
ドール服とのことでお洗濯は想定しておりません。
プリントの柄ゆきはランダムです。
見本と同じようにはなりませんが一着ずつ可愛くなるように裁断致します。


以下追加画像です。

2025カラーはセットアップにできます。(別売りです)


後ろはマジックテープどめです。
クロスになっているリボンを緩めて下から着せてマジックテープでとめた後、
二本のリボンをリボン結びをします。
リボンは糸ループに通っていますが、緩め過ぎて抜けた場合、画像のように上から下へ通しなおしてください。


他にもセットアップにできる柄があります。(別売りです)




 

2025カラーは今夏のお出かけに着せて連れてって頂きたいので
沢山お作りしました!

どなたかのお気に入りの一着になりますように!
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
[39] [38] [37] [36] [35] [34]
忍者ブログ / [PR]
/ テンプレート提供 Z.Zone